「うずの田舎暮らし」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
『うずの田舎暮らし』
古民家を移築・再生されているUさんのブログです。
たいした力にはなってませんが、土壁塗りその他、時々他の仲間とお手伝いに伺います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
『うずの田舎暮らし』
古民家を移築・再生されているUさんのブログです。
たいした力にはなってませんが、土壁塗りその他、時々他の仲間とお手伝いに伺います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
黒江ぬりもの館をLINK設定
Top ⇒ http://kuroe-nurimonokan.jp/index.html
blog ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/cafemint/
*
サイドバーに「LINK」の項目、やっと設定
これまでの分も表示しています。
*
古い町並みの中のいまどきの家。 裏庭に鯉のぼりがあがってました。
桃の節句もまだなのに。
*
*******************************
*
↓先日フローリアンにて和歌山に来られた、いすゞな方のサイト。
http://www.geocities.jp/sabisabi_club/_geo_contents_/index.html
いすゞの車をメインに、他にカメラなども。
そういえば和歌山市内の知人宅近くに、かつてベレルが置かれていたのを思い出した。
紀ノ川堤防下の修理工場の片隅に長い間あったが、その工場とともに消えてなくなってしまった。消えてからもうかれこれ10年近く経つかも。
色の褪せきった、たしかナンバーが「1」の後期型であったような・・・。
いすゞベレル 後期型 ↓
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
世話になってます。
昨日は山本家解説のスタッフとして参加していただきました。
春に解体家屋から妻壁の獅子を取り外していただきました。
非常に頼りになります。
東建設工業: http://www.azuma-ken.com/
あずまんの徒然ぶろぐ: http://blog.livedoor.jp/azuma_yan/
獅子捕獲作業中のあずまん。ここから先がさらに大変でした。
苦労をおかけしました。足を向けて寝られません。
社員のN君にも感謝してます。
・
・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「趣味と地酒のページ」
http://www.geocities.jp/kevin19560116/index.htm
開設者は風が緑だった高校時代の同級生。
自転車などであちこち徘徊(失礼)しているようです。
行動パターンがちょっと私と共通点あるやに感じます。
・
・
********************************************************
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
参加している会です。
「すまいをトーク」 http://www.sumai-talk.info/index.html
住まいとそれに関連する内容の講座を、座学・現場など年間通しで行なってます。
月一の講座のほかにオプションとして不定期に見学会・街歩きなどの他、にたまには有志でどこかにでかけることももあります。
タイトルに使用の元の画像はこれ↓
数年前から前身の「町家をトーク 大阪」へ、古い仕事を出来る職人さんの話が聞きたくて通い始め、引き続き継続。
「勉強して仕事に役立てよう」というより、「興味のある話を聞きたい」という思いで参加しています。
・
・
*************************************************
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紀州・和歌山下津のみかん農家のブログです。
http://kawashige.cocolog-nifty.com/mikan/
http://kawashige.cocolog-nifty.com/mikan/sanchoku_02.html
無農薬でなおかつ品質の高いみかんづくりを目指して取り組んでおられます。
工事の際休憩時間に出していただいたみかんが、味・食感ともものすごくおいしかったので友人などに紹介しました。(仕事をさせてもらっただけでは紹介できません)
・
住まいは農家型古民家。
去年段差解消工事の際に、建具の一部をこの家に本来あったような古いものに入れ替えさせてもらいました。
・
・
・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
堺市で江戸時代に建てられた自宅を拠点にいろいろな活動をされています。
民家再生協会の仲間です。
http://blog.zaq.ne.jp/nayamuseum/archive/200712/1
・
・
・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント