« 料亭の守り神 | トップページ | 2023(令和五)年 正月 »
解体前に引き取って来て保管している戦争の記憶をつなぐモノをいくつか。
◆保田村銃後團のたすき
保田村は今の有田市の一部。
海南市内の漆器職人の古い町家に住む同級生から譲ってもらった服に掛けてみた。
背面も。
服は検索してみると「国民服 乙号」のように見えるが。
慰問袋と水筒
こちらも確か海南市の旧市街地、日方あたりの家からだったような・・・。
いずれも捨てるには忍びないので引き取って来たものや、そんな当方を知っていて処分する前に声をかけてくれたもの。
こうやって断捨離とは逆方向に向かってモノがたまっていく・・・💦
2022年8月15日 (月) ◆古いもの・こと | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント