箱膳 改?
展示品を少々お貸ししていることもあって、今やってる催しを見に寄った。
このコイン、
以前記事で日の丸キャラメルのおまけだったらしいと書いたことがあるが、いまだに確たる根拠が無く、本当のところはわからない。
ご存知の方がおられたらぜひ教えてもらいたい。
*
こちらは常設のパネル掲示。
半年ほど前に見学させてもらった製蝋所。
もっと市を挙げてPRして行くべきではないのかな?
*
こちらも常設の『昔のくらしの道具』
その隅にあった箱膳
これはもしかして・・・うちの倉庫の肥やし、漆器職人さんの道具入れにさも似たり!
天板になんとなく取って付けたような感じ持っていたが・・・
やはり箱膳“改”だったのかもしれない。
中身は使い古された漆器職人さんの道具類。
漆でコテコテ
使われていたのはいつごろまでだったのかはわからない。
付喪神になる前に貧乏神に拾われた道具たち、ということか
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
*
*
*
昭和レトロ 鉄人28号 鉄腕アトム おまけ コイン 駄菓子 漆刷毛 黒江塗り 紀州漆器 吉田精蝋所
| 固定リンク
コメント