看板くーにゃん
民家愛好の仲間を天野~高野山へご案内
天野の里
近頃はかなり俗化した感があるけど、初めてここに来た30年ほど前は下界や他の山村とは違う世間ずれしていない隠れ里的な空気が今よりはもっとあった。
その人気ゆえか、漏れ聞くところによると田舎物件も他よりかなりお高いみたい。
丹生都比売神社
創建は伝1700年前、紀伊国一宮。
紀伊の国では伊太祁曽さんと日前宮(日前神宮・國懸神宮)さんも一宮。
一宮って一国に一カ所とは限らないんですね。 深く考えたことなかったけど。
ちなみに阿波には四カ所あるようです。
建物は室町中期から明治に建てられた楼門と本殿四棟が重文指定。境内を含めて世界遺産登録。
参拝の後神社の由緒・建物などの説明を聞かせてもらいました。
お昼は神社から歩いてすぐのところにある『cafe 客殿』さん
茅葺を金属板で覆った古民家のカフェ
店のHPトップページ画像の縁側
↓
このひと月ほど前に下見で訪れた際に応対してくれたここの店の娘さんではないですか・・・
自前のモデルですね。看板娘にも程がある
残念ながらこの日はいませんでした。いつもいるわけではないんやね。
ちなみに・・・『客殿』さんは苗字だそうです。
*
こちらは神社境内の自販機
看板坊主?のこうやくんづくし
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
*
*
*
| 固定リンク
« 黒江JAPAN、六原へ | トップページ | 高野山 »
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 京都三条通り界隈(2024.08.24)
- 南禅寺(2024.08.20)
- 道の駅 オープン(2023.09.02)
- 楕円の窓(2023.01.15)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
コメント