« 行列一番乗り | トップページ | 往診 »

2017年7月 3日 (月)

川越・上尾の鍾馗さん

上尾市は伊勢屋さんの鍾馗羊羹

901024img_4188

郷土銘菓のようです

901024img_4187

店は中山道に面してます

901024img_2307

店の前に鍾馗さんが仁王立ち、ではなく鍾馗立ち! 

901024img_2299

邪な者は入れません

901024img_2303

店内は昭和テイストが残ってますね~

901024img_2300

901024img_2301

901024img_2302

店の方(女将?)に由来など尋ねてみた。

この町に昔大火があって、その後誰かが火除け、厄除けとして鍾馗さんを掲げるようになり、ちょっと前まで(いつぐらいやろ?)はこの辺りには鍾馗さんがたくさんあった。

そしてこの店ではそれを商品として取り入れた、というようなことです。

市内には他にも鍾馗さんがいるようですが、残念ながら時間に余裕が無く、泣く泣く川越へ 

        *        *        *

川越のとうふ屋さん

901024img_2309

有名大学で鍾馗さんの研究をしている若者から聞いた話では、最近新たに据えられたものらしい。

宿泊予定の宿でとうふ屋の画像を見てもらったところ、そこからから歩いて1分程のところにあった。

わりと小ぶりで形としてはよくある鍾馗さん

901024img_2311

 *

こちらはネットで“川越 鍾馗”と検索すると出てくる、『陶舖やまわ(原家住宅)』

Img_26472

この位置にあるのは少数派ですね。

Img_26482

この向きには意味があるんだか無いんだか? 南東方向?

Img_2650

江戸、若しくは喜多院? 若しくは・・・考えすぎ?

               *

        *

        *

▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲

*

*

*

|

« 行列一番乗り | トップページ | 往診 »

◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事

◆食・飲」カテゴリの記事

◆店など」カテゴリの記事

コメント

onigawaraさん、こんにちは!

ついに鍾馗羊羹と巡り合えたのですね。良かった!
鍾馗といえば羊羹ですものね(違うか・笑)

川越は何度も訪れており、
喜多院周辺も探索したのだけれど、鍾馗さんは見つからず。
これは、リベンジしなくては。

先日は、高野口・橋本・九度山を探索しました。
珍しい鍾馗さんに出会えて嬉しく、と同時に民家の鬼瓦が本当に美しくて!
高野山や熊野の和歌山県にこそ、鬼瓦のある街並みが相応しいですね。

投稿: かめりん | 2017年7月 7日 (金) 19:57

>かめりんさん
どうもです。

上尾はなんとかここだけは行きました^^;
川越は2回目でした。ただし1回目は20年近く前で、滞在時間は1時間ほどだったかな

和歌山は鬼瓦の密度は高いですね。
顔カタチに地域性もあるみたいだし、鬼瓦博物館にして並べてみたら面白いかも。

投稿: onigawara | 2017年7月 7日 (金) 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越・上尾の鍾馗さん:

« 行列一番乗り | トップページ | 往診 »