土に還りつつある昭和のりもの遺産
某所の草ヒロ
非常に残念な状態 (周りの草をなぎ倒してこの状況)
未だ色褪せないマルフマークの紋所が目に入る
ウサギのマーク
このままみすみす土に還してしまうのも残念なので「引き取ります」とは言うたものの・・・場所的にもサルベージにはちょっと難がある
しかも転がる状態ではないし
昨日四国から関東まで梅雨入りが発表された
今年は旧暦では五月が二回、閏五月がある
ということはもしかしたら梅雨が長引く可能性もあるのかな?
鉄スクーターの土に還るスピードがが加速しそう・・・
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
*
*
*
ラビットスクーター S101 富士重工
| 固定リンク
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
コメント