おまめ(海南 栄通り)
海南市にある食堂、『おまめ』
創業明治20年=西暦1887年。
今は2017年ですからコンピューターで計算すると・・・130年前ですか!
旧熊野街道だった栄通りと電車通り(旧国道42号線、現国道370号線)の間の狭い路地に面している。
(Google streetview)
旧電車通りに面したこの空地が店の駐車場かどうかは不明
焼き飯ラーメン だったかな?
別の日、焼きそば
なれずし 定番モノのの湯飲み
なれずしはこの年季の入った桶の中
ちちんぷいぷい
この椅子、要らなくなったら譲ってほしいかも
食べ物のあとにトイレで気が引けるが・・・
腰壁にパステルなタイル
床のタイル
創業は明治ですが雰囲気は昭和後期の食堂ですね。
当方はこれからも時々食べに行こうと思ってますけど、・・・
もうちょっとこまめに掃除したほうがよろしいかと
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
*
*
*
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
コメント