足助-2
中馬街道に面して建つ重要文化財・旧鈴木家住宅は現在保存修理工事中
予定では部分公開が2020年、全面公開は2023年だとか!
ストリートビューの画像を見ると屋根にシートが掛けられてある。かなり傷みが進んでたみたいですねぇ
その仮囲いは透明のパネルの部分があって、中が見られるようになっている。
囲いには説明書きなどが掲げられていて、それにによると約4,000㎡(1,230坪)の敷地に16棟の建物があり、最も古いものは安永の大火の後に建てられた築230年!
和菓子屋さんの曲面ガラスのショーウインドー
ユラユラの古いガラスのように見えますけど、どうなんでしょう?
タイル
琺瑯看板
『メヤム自転車』!?
ちょっと検索してみると・・・日帝工業という名古屋にあった会社のもので、1959年の伊勢湾台風の被害で倒産。
その貿易部門を引き継いだ八神史郎さんというかたのコレクションを集めたギャラリーが名古屋市内にあるらしい。
『メヤム』の意味・由来は知らないが、ここに行けばわかるかも(わかってどうする?)
ここの軒下はツバメの人気物件か!
パブリカトラック発見!
刃物を作る鍛冶屋さんのはたらく車らしい
バスが待つ駐車場に戻るとこんな車が!
先月お会いしましたね!(オーナーには会ってませんが)
お元気そうでなによりです。
その辺を走ってる平成モノよりきれいです
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
*
*
*
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
コメント