泉佐野のブラジル
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
泉佐野の現場に何回か通ってた時に立ち寄った喫茶店、『ブラジル』
それより以前に、たまたま前を通りがかった時に目に留まり気になったものの時間も無く、次に来たときにはと思っていた。
サニーは道路から90度に曲がったところに入口ドアがあった。
こちらはドアを開けてからアール状の壁に沿い90度曲がって店に入る。
壁はタテ格子で、腰には織部のようなカラーのボーダータイル
店内側からエントランス方向を
店内
見たことないダウンライト
マッチ箱 裏表
ここはサニーを教えてもらったご夫婦もご存知では無かったようだが、昭和度はこそこ高い。
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
コメント