尾崎のサニー
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
昭和なモノが大好きなご夫婦に教えてもらった、尾崎駅前の喫茶『サニー』
もう一月以上前の土曜日、仕事で泉佐野へ行った帰りに立ち寄ってみた。
道路から正面に、真ん中に丸窓を配した昭和な柄のタイル壁面
ここを90度右に曲がってドアを開けて店に入る。
店内
第二次大戦のアメリカの戦闘機のプラモデルはオーナーの趣味かな。
アール・アーチを多用というのが昭和らしさを感じる。
トイレドアのアルファ社製取っ手とラッチ錠
*
この日は快晴の土曜日で、ゆっくり下道で帰ることとして雄ノ山峠を越えて和歌山側を下って行くと・・・
上空では阪和道と京奈和道のジャンクションの工事中。
どうか下を通ってる時に中央構造線が動きませんように(*人*)と願いながら通過した
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
「◆食・飲」カテゴリの記事
「◆世間のこといろいろ」カテゴリの記事
- 「鬼」は大吉(2020.11.13)
- 「正しい日本語」(2020.08.16)
- ブルーベリー狩り(2020.07.22)
- 戦後モダニズム建築の前で(2020.07.01)
- 斜陽(2020.06.27)
コメント