« 輪島の街 | トップページ | 潜る »

2015年12月 2日 (水)

輪島の宿 『深三』

▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼

輪島での宿、民宿 『深三』に到着したのはすっかり暗くなってから。

(和倉のマニアな館で時間を取ってしまったので・・・)

Img_7592_2

案内された客室

Img_7594 Img_7593

他の建具にも無双を多用してます

S50800img_7720

お茶セットの湯呑は微塵唐草.。 明治くらいかな?

Img_7665

手焙り火鉢(?)がゴミ箱だったのか!? 帰り際に気が付いたけど

Img_7667

料理は少しづつ出てくるので撮ってませんが、

Img_7884_2 Img_7672

Img_7671 器は全て漆とちょっと古い陶磁器

座卓は布着せの漆塗りみたい。

*

お風呂に行くと、

Img_7705 ここにも換気用と思しき無双

壁等の内装材の樹種は“ ”? 

Img_7702 脱衣場のタオル入れが漆塗りの桶

Img_7909 洗い場の桶と椅子も漆塗り

Img_7912 腰壁に埋め込まれた白く丸いものは、

Img_7903 サザエの? 蓋!

シャンプー等を載せてるのは、これも漆塗りのお膳 (さすがにシャンプーの容器まで漆ということはないですけど)

S50800img_7658 室名札 文字は貝

朝、出発前に撮った玄関

Img_7917 Img_7915

土間に埋め込まれてるのは浜で拾って来た石だとか。

Img_7914 帳場に置かれた板(名称がわからん)も漆塗り

Img_7867 S50800img_7725

この後ムーヴのトラブルとなるわけですが、お世話になった修理工場の社長と七尾に向かう積載車の中で話したところ、「そこにしたのは正解だ」と言われました。

確かに、食も建物・調度品もこだわりを持って選定してると感じました。

*

建物と調度は華美・豪華というのではなく、ちょっとした気配り・ひらめき・遊び心とかが其処彼処に感じられ、現代に新築された民宿としていい宿だったと思ってます。

調度類のレトロなチープさはいいんですけど、だいたいは壁・天井に白っぽいビニールクロスを貼ったパターンが多いですからねぇ

*

食材のこだわりの度合いについては、専門でもないし大概のものが美味い当方にはよくわかりません

が、そんな口でも、これは普通にまじめに営んでる民宿とはちょっと違うのでは?(良い意味で)という感じは持ちました。

*

別に頼まれたわけでもないし、もしかしたら余計なお世話のありがた迷惑かもしれませんが、泊まったとこはこんなとこやったというご紹介まで。

               *

        *

        *

▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲

|

« 輪島の街 | トップページ | 潜る »

◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事

◆店など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輪島の宿 『深三』:

« 輪島の街 | トップページ | 潜る »