“傑作品”
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
七尾のディーラーでMOVE修理中、ショールームで見た雑誌にこんな記事が・・・
文は詳しく読んでないから決めつけたらあきませんが、“10年使える”時計が“傑作品”とは・・・(?_?)
今使てる安もんの腕時計は二つとも30年以上前に買うたもの。
傑作にもほどがある
家はどのくらい住めたら傑作と言うてもらえるんやろか?
*
MOVEの異常に気付きながらも、気になり撮った日本海。
雲と水平線の狭い間に、虹と浮いたみたいな何か
帰ってから地図見てみると、岩礁があったんやね、舳倉島との間に。
ひょっとして珍しいことではないのかもしれないけれどけど、遠くから来た者の目には、一瞬海の底に棲む大蛤の仕業かと映りました
あんな虹って、紀伊水道でも見られるのやろか?
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆花鳥風月・森羅万象」カテゴリの記事
- 黄葉・花・鳥(2020.11.19)
- 行き掛けの駄賃?(2020.10.17)
- 17万km(2020.10.15)
- 有田 水尻 瓦工業組合(2020.10.10)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
「◆世間のこといろいろ」カテゴリの記事
- 「鬼」は大吉(2020.11.13)
- 「正しい日本語」(2020.08.16)
- ブルーベリー狩り(2020.07.22)
- 戦後モダニズム建築の前で(2020.07.01)
- 斜陽(2020.06.27)
コメント