金沢
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
誰もが知ってる、言わずと知れた金沢。
どこにあるのかようわからんという人がいたならば、それは金沢には何ら責任は無く知らん側に落ち度があるというくらい、地方都市の中では知名度がかなり上位ではないかとイメージを持ってますが、どうでしょう。
そして、先の戦争でほとんど灰燼に帰した五十五萬五千石と、焼けなかった百萬石の城下町の差は更に開いてるような・・・
14年ぶりに訪れたそんな金沢の駅前に最近出来た、門。
邦楽の鼓をモチーフとした『鼓門』というらしい。
画面・紙面などでは幾度も目にしてましたが、初ナマ鼓門。
鳥除け? 設計前からの仕様なのか、後から必要になったのか?
硝子張りトラスの『もてなしドーム』、内観
訪れる人に差し掛ける傘をイメージしたとか。
透明なのでビニール傘か?・・・ビニール傘を侮るなかれ、一本八千円台とか五千円台のものもあるらしい。
そんな高級ビニール傘ですかねぇ、やっぱり。和傘ではないですね。
噴水と言っていいのかどうか、水文字の時計とウエルカムボード(的なもの)
面白い試みで技術もいるのでしょうが、美的には「要る?」という感も否めない(ケチつけるつもりはありませんが、すみません)
大会会場、音楽堂から見た駅舎ともてなしドーム
またぞろ出たか・・・
姫ダルマの衣装を纏い女装したおっさんダルマ?
式典が行われた石川県立音楽堂のコンサートホール
通路・ホワイエなどには金沢らしい『和』のデザインが施されてます。
邦楽ホールは大きな『小屋』のような設えでした。
*
ヒルメシをどこかでということで、駅の近所をちょっとだけ歩いてみました。
木造三階建て。お城みたいな町家。
ちょっと古そうな喫茶店
たまたま出くわし昭和の名残を感じて入った店だったけど、ここに入って正解でした。
舌に自信を持ってらっしゃる方にとってはどうかしりませんが、大概のものをおいしいと感じるこの口は、ここの焼き飯を「美味い」と感知しました。
その焼き飯は、ママさんが目の前にずっとおられたので遠慮して撮ってません
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 京都三条通り界隈(2024.08.24)
- 南禅寺(2024.08.20)
- 道の駅 オープン(2023.09.02)
- 楕円の窓(2023.01.15)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
コメント