羽曳野の円形校舎
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
YAHOOのニュースにこんな記事がありました。
*
二か月ちょっと前、羽曳野市の誉田中学校の円形校舎を見せてもらってきた。
円の中心の螺旋階段
屋根は後に載せたようです。
当初はこんな↓姿。設計図も展示されてました。(当時はおそらく青地に白い線?)
屋上の上には周囲にぐるりとドーナッツみたいな庇が回ってます。
円形校舎が当時流行った理由は、建設費の割に広い面積を確保することができるからだとか。
でもしかし、それぞれの方角を背にした教室の環境などどう考えていたのでしょうか?
エアコンがあったとしてもキツイと思うけど、そんなもの当時は(今でも?)当然無いし。
生物である人間を入れる容器としては失敗だったのではないかな?もしかして。
とはいえ取り壊されるのは非常に残念。 なんとか別の用途で使い続ける手だてはなかったもんかいな?
最上階から外を見ると・・・
初めてナマで見た。せっかくなのでZOOMで撮ってみた
あと10年とか20年経ったら、これ以上の機能でトンボとか蜂くらいのものができてるような気がする・・・
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 京都三条通り界隈(2024.08.24)
- 南禅寺(2024.08.20)
- 道の駅 オープン(2023.09.02)
- 楕円の窓(2023.01.15)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
コメント