へち美
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
なかへち美術館
略して“へち美” (略す必要ないですが・・・正式名は“熊野古道なかへち美術館”らしいです)
建築のノーベル賞と言われる賞を受賞されたエラ~いセンセイたちの作品です。
開館15周年記念とかで『妹島和世+西沢立衛/SANAA展』が開催中でした。
妹島センセイはいつも美味しいものを食べてるんでしょうか?
南側の硝子の壁面からはたっぷりの日差しが・・・Low-Eガラスとしても熱対策は大丈夫なのか?・・・等々、田舎の凡庸な建築屋は無粋な心配をしてしまいます。
建物についてはワタクシごときがどうこう言う域を超えたレベルかもしれませんが、これを発注決定する側にどれだけの見識があるのか、そこのところが少しばかり気になります。
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
コメント