中秋の名月とRabbit
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
9月19日は満月。中秋の名月です。
中秋の名月は満月かというと、同じとは限らないようで、それが同じ日となるのは何年も先だとか。
そのへんのところはようわかってませんが、とりあえず旧暦の8月15日です。
そして、満月といえば兎。うさぎといえばRabbit。
23日の秋分の日は京兎茶話会プレゼンツ、【ラビットスクーター MEETS KTC】というイベントに行ってきます。 京都まで
ただし近くまで車に積んでいく予定です
ということで、満月に安全と雨が降らないことを願いたいです。
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
「◆花鳥風月・森羅万象」カテゴリの記事
- 黄葉・花・鳥(2020.11.19)
- 行き掛けの駄賃?(2020.10.17)
- 17万km(2020.10.15)
- 有田 水尻 瓦工業組合(2020.10.10)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
コメント
本当に明るい夜でしたね!3時間睡眠でへろへろでしたが(^^ゞ。ラビットをかけるところがおしゃれです。
投稿: E商店 | 2013年9月22日 (日) 09:37
E商店さんも愛でましたか。名月を。
明日兎に乗って京都の南を駆けてきます。
投稿: onigawara | 2013年9月22日 (日) 23:19