空猫カフェ・カフェ モンク・階上喫茶
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
尾道の坂の上にある『空猫カフェ』
まったりした空気が流れてました。南に向いた窓からは対岸に向島、眼下に海峡を見下ろせます。
うちに腐るほどある甘夏みかんジュースを敢えて所望してみました。
*
広島市内、『カフェ モンク』
たまたま他にお客が無くマスターといろいろお話しました。
コーヒーに限らず全てにこだわっている感じがして敷居が高いように思えたんですが、そんなことはありませんでした。
*
入らなかった店ですが・・・
あやしい。「階上喫茶」って!?
覗いてみたいような、入ってから後悔してしまいそうな・・・
一人で時間があれば入っていたかも(この階段上がるのに少しだけ勇気が要りますけど)
ちなみに『階上喫茶』で検索してみると・・・ありました。信州小諸に。『階上喫茶室』というのが。
これまた・・・ちょっとそそります。
小諸か。遠いな、ちょっと。
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
コメント
カフェもいろいろあって面白い。甘夏みかんジュース注文とはどおいう事やねん。お家で作って飲めるでしょう?こっちのほうが面白かった。
で、黒江の店作り、ぬりもの館との話し合いも、必要かと、、、。その折は参加させてくださいね。あちらとのパイプ役するね。日程が決まったらおしえてください。
私のメールアドレスに連絡事項いれてくださいね。
投稿: 北の魔女 | 2013年6月13日 (木) 10:35
>北の魔女さん
別途連絡差し上げました。急ですがとりあえず
投稿: onigawara | 2013年6月13日 (木) 23:16