« そよ風の道 | トップページ | 路地の湯浅 »

2013年4月25日 (木)

竹鼻

▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼

三月の終わりに、羽島市竹鼻界隈を徘徊してきました。

TOCCスプリングミーティング当日の朝もはよから、イベント開始時間から逆算して間に合うギリギリまで(いつもの行動パターンですが

*

竹鼻の町には在郷町として栄えた伝統的な街並みが今もそこそこ残っています。

Dscn7165_2 Dscn7255

街中を通る電車は名鉄竹鼻線。電車との距離が近い。       Dscn7088 Dscn7123   

Dscn7083 Dscn7179

独自のスタイル考え出したんですね、佐藤さんは。             Dscn7017 Dscn7184

Dscn7085 鹿の子漆喰のパターンはこのあたりのもの?

他にも多く見かけました。

屋根神様。これは尾張・三河・美濃・飛騨地方の文化のようです。

Dscn6969 Dscn6994

Dscn7022 山車の格納庫でしょうか? 

ここの町のはそこそこ立派な山車が並ぶようです。これも過去の繁栄の遺産でしょうか。

Dscn7033_2 看板建築もあります。

Dscn7235 格子の向こうに洋風意匠。

Dscn7248 Dscn7168_2

持ち送り金物/外壁のスクラッチタイル                Dscn7207 Dscn7217

秋葉神社(帰宅後地図で確認しました)

Dscn7072 天狗の団扇のような・・・由来はなんやろ?

鍾馗さん                                  Dscn7112 一体のみしか見つけられませんでした。

今は使われていないであろうショーウィンドーに惹かれます。       50dscn700345_4 勿体無いなぁ。

もっともっとアップしたい画像があるんですが、キリがないし容量の都合もありますし、まぁこんなところで。

*

寄り道先を考える際には、お気に入りに登録しているいくつかのサイトをいつも参考にしてます。

しかし羽島市にこんな街並みが残ってるとは知らなんだ。羽島といえば新幹線の政治駅を思い浮かべる、という程度でした。

TOCCのミーティングが来年も同じ場所なら、次は笠松にしようかな。競馬は興味ありませんけど。

        *

        *

        *

▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲

|

« そよ風の道 | トップページ | 路地の湯浅 »

◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹鼻:

« そよ風の道 | トップページ | 路地の湯浅 »