地震
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
TOCCスプリングミーティングか街歩きのことをと思ってましたが・・・本日は地震
今日の早朝、携帯電話が鳴り響きました。
緊急地震速報です。
うちの市では震度が4との発表でしたが、我が家ではもうちょっと小さく、たぶんですけどまぁ大きくみて3でしょう。
18年前の1月17日と同じ場所(部屋)で地震を感じました。が、明らかにあの時とは違います。
震度は同じ3くらいと思いますが、揺れ方が今回みたいな「ガタガタ」に加えて「ユッサユッサ」が加わり、時間ももうちょっと長かったように思います。
すぐに「これはそう遠くないところでかなりの地震があったのか」と感じました。
大震災の時は野島断層に加えて六甲の麓あたりだったか、もう一箇所の断層も続いて動いたと先週の講義でお聞きしました。
その分長く揺れたのでしょう。
*
ところで我が家。
平成になってから新築したので、一応昭和56年以降の基準を満たしてます。
しかし残念ながら不安が・・・
何が?というと、「筋交い」を入れたから。(更にその頃は今みたいな金物が無かったし)
海溝型地震のように繰り返し長い時間の揺れに耐えられるのだろうか???
今なら違う方法を採っていたのに・・・
*
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 昭和の型板ガラス(2024.10.10)
- 大黒様と鍾馗様の出処(2024.10.09)
「◆日々の出来事など」カテゴリの記事
- 大当たり!(2025.01.11)
- 謎の黒い靴(2020.10.25)
- 17万km(2020.10.15)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
- それ以外に考えられる原因はないのか?(2020.09.11)
コメント