下駄市
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
昨夜は海南市は黒江の下駄市。 ちらっと行って来ました。
「下駄市」の由来はコチラ。 (ぬりもの館さんのブログです)
屋台の後に古い街並みの漆喰が仄かに白く浮かび上がってます。
ぬりもの館も遅くまで営業(開館)してました。
川端通りではスタッフが浴衣姿で黒江素逸都を販売。
(顔出しOKとのことでしたが、まぁこのサイズのままにしておきます)
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 指物師さん自宅の道具たち(2018.04.05)
- 大きな榧の木の下で(2018.03.23)
- 漆喰壁と腰板の修繕(2018.03.21)
- 耐震診断先の屋内にて鍾馗さんに出会う(2018.02.14)
- 加茂神社(2018.03.11)
「◆日々の出来事など」カテゴリの記事
- メッカ土産(2018.04.17)
- 八朔剪定(2018.04.15)
- 指物師さん自宅の道具たち(2018.04.05)
- チョイ塗りくん、チョイ乗りくん(2018.01.15)
- 大当たり!(2018.01.11)
コメント