スクーターで現場回り
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
雨の心配が無い日の現場などへの相棒は銀鳩と兎です。
どちらも機嫌よく、国道でも車の流れに乗って走ってくれてます。
ただし山道では上り坂がちょっと苦手でオイルを焚いて走ってますから「ECOではないっ」と指摘されそうですけど
*
先日は和歌山市内までラビットで出かけました。片道20km弱ですか。
会議終了後、次の用事まで待ち時間が1時間ほどあったので、駐車場の無い古い喫茶店へ寄ることとしました。
こんなときは二輪は便利です。 喫茶『浜』
灰皿は「立山アルミ」製でした。(ということは、可)
*
この場所では撮り鉄のかたがたがカメラを構えてるのをよく見かけます。
津波にそなえて『世界初』(らしい)浮上式防波堤が工事中です。
これで海の近くに近年建ててきた消防・警察・市民病院も安泰か・・・(~ヘ~;)
はたしてその実力・効果や如何に?
コトが起きたらわかります
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
三菱 シルバーピジョン C140 ラビット スーパーフロー S301
和歌山 レトロ 喫茶 昭和 海南市 公共事業
| 固定リンク
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
「◆食・飲」カテゴリの記事
「◆世間のこといろいろ」カテゴリの記事
- 「鬼」は大吉(2020.11.13)
- 「正しい日本語」(2020.08.16)
- ブルーベリー狩り(2020.07.22)
- 戦後モダニズム建築の前で(2020.07.01)
- 斜陽(2020.06.27)
「◆しごと」カテゴリの記事
- 1.17(2025.01.17)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
- 2023(令和五)年 正月(2023.01.01)
- 畳はタイムカプセルの蓋か(2022.01.18)
コメント