古ミニカの旅立ち-後編
▼▼▼▼▼▼▼ ※ 画像は一部を除いてクリックで拡大 します ※ ▼▼▼▼▼▼▼
どうでもいいような内容に「後編」などと、興味のない他人様にとっては何冊もの新婚旅行のアルバムを見せられるようなもんでしょうが・・・。
まぁアルバムならイヤでも見ないと失礼ですが、このブログなら遠慮なくスルーしてもらえますから。
それでは、前回のつづき。
*
引取りの前夜、
明けて朝、車内の片づけを済ませ、とりあえず御大デボネアと。
そうこうしてるうちに新しいオーナーがギャラン仲間のかたのこんな車で到着しました。
1997年篠塚健次郎パリダカ優勝のレプリカパジェロミニです。
話をするうちに共通の知人が多数いることが判明! もしかしたら過去にMMFなどで遭遇してるかもしれません。
ミニカ ダンガン Ri-4。ターボ無しのDOHC フルタイム4駆、ということで、じつはわりとレアなモデルだったりするんです。
新車当時のビニール製車検証入れもありますし、純正マットも、
これも気に入っていただけたようで、これからずっと大事に乗り続けるというありがたいお言葉を頂きました。
*
暫し歓談の後、いよいよ旅立ちです。なにしろ基本的に下道にて山梨まで走らなくてはなりませんので、悠長に時間を過ごしているわけにもいきません。
ワタシの瞳は濡れてませんでしたが、またいずれ何処かのイベントでの再会を誓い合ったのでした ( i__i )/~~
*
*
▲▲▲▲▲▲ ※ 下の広告はこのブログとは無関係です ( ・_・)ノΞ●~* ▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
コメント
好きな方に引き継いで頂けて良かったですね!10年後も元気よく走っていたら、「手放さなきゃ良かったなあ~」なんて思うかも(笑)
投稿: E商店 | 2012年8月 5日 (日) 11:20
E商店さん>


それはもう思うでしょうねぇ
しかし置いといたら増えるし
そうなると一度にたくさん手放すことにもなりかねないし
投稿: onigawara | 2012年8月 5日 (日) 20:32