泉南の鍾馗さん など
※ 画像は一部を除いてクリックで拡大します ※
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
先日ちょっとした修繕の依頼で泉佐野まで行って来ました。
これは出かける前。
*
帰路は少しだけ時間の余裕があったので、先日藤を見に行った信達牧野から紀州街道・熊野古道を通り雄ノ山峠越えで、鍾馗さんなどをついでに撮影。
*
山中渓
上に立派な鬼がいて、その下で小鬼を突き刺さんとする鍾馗さん。大鬼は味方で小鬼は悪者なんやね
*
雄ノ山峠を和歌山側に下った集落
棟に北向きの鍾馗さん
仕事には小さいデジカメしか持ち歩いてないので、残念ながらこれが限界
そんなこんなも興味の無い人には
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 床の杉板を塗る(2019.08.08)
- 夏仕様(2019.06.13)
- 花、鍾馗(2019.03.14)
- 泉佐野 紀州街道沿いの鍾馗さん(2019.03.17)
- 如月三日 快晴の山越え(2019.03.09)
「◆建物パーツいろいろ」カテゴリの記事
「◆日々の出来事など」カテゴリの記事
- はるかかなた(2019.03.12)
- 冤罪や!(2018.10.24)
- 外国人が運転してるレンタカー(2018.10.23)
- 任意料金のパーキング(2018.09.26)
- 海賊の車(2018.08.17)
コメント