みかん収穫
※ 画像は一部を除いてクリックで拡大します ※
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
29日、古民家移築のUさん宅に集まる方々が蜜柑の収穫にいらっしゃいました。
←Uさん撮
(大きくなりません)
日差し暖かく風もあまり吹いてない、蜜柑採りには上々の天気。
まだ半分ほど残ってます。残りは来年。
*
物忘れは若い頃から多かったけど、最近は「これは忘れるかも」と思ったらほぼ漏れなく予想を裏切らない
翌30日、忘れ物を取りに再度山へ。
また似たような画像を。
ここだけ切り取って見ると、マチュピチュのようなところに見えなくもない(そんなえぇもんか)
この前よりさらに阿波の国が近くに見える。
徳島市~小松島市~阿南市あたりでしょうか。
*
せっかくなので夕陽が沈むまでしばらくの間蜜柑を採って待つことにしました。
この前見かけた小型猛禽類らしき鳥に今回も出会えればと思い、この日は倍率の大きいほうのデジを持って行ってたし。(飛んでるのは見たけど残念ながら撮影はできませんでした)
はい、またまたですが夕陽の画像。
四国の山々の形がはっきり見えてます。
それがどうしたと言うと、どうってことないですが・・・。
日常でない景色を見ると、ついついその瞬間を自分のものにしてとっておきたいっていう気持ちになるんでしょうねぇ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆花鳥風月・森羅万象」カテゴリの記事
- 黄葉・花・鳥(2020.11.19)
- 行き掛けの駄賃?(2020.10.17)
- 17万km(2020.10.15)
- 有田 水尻 瓦工業組合(2020.10.10)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
「◆日々の出来事など」カテゴリの記事
- 大当たり!(2025.01.11)
- 謎の黒い靴(2020.10.25)
- 17万km(2020.10.15)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
- それ以外に考えられる原因はないのか?(2020.09.11)
コメント