なんの石?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
只今改修工事途中の、わが事務所のお向かいのお宅。
そこの40数年前まで住んでいた建物が道を挟んだ向かいに納屋としてまだ残ってる。
その玄関脇の土間になにやら鏡餅のような形をしたまぁるい石が埋められてある。
これは何かとたずねたら、草履を作ったり縄をなう時にこの上で藁をたたいたとのことである(ナントカ石などの名称はあるのか?)
これ↓も同じ用途の石ですが、
元玄関横のは、持ち去られたりしないように埋め込んだんだそうです。
柱とかの束石かと思いました。
私らが物心ついたときには、近所ではもうそんなことしてる家見ませんでしたからねぇ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
« 踏切 | トップページ | 嫌いな阪神タイガース »
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 京都三条通り界隈(2024.08.24)
- 南禅寺(2024.08.20)
- 道の駅 オープン(2023.09.02)
- 楕円の窓(2023.01.15)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
「◆古いもの・こと」カテゴリの記事
- 昭和の販促品(2023.01.10)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
- 銃後團襷と国民服(2022.08.15)
- 畳はタイムカプセルの蓋か(2022.01.18)
- 新建材内装撤去(2020.08.18)
コメント