古民家の天井
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
残念ながら解体される古民家です。
多分かつて台所であった場所の天井。合板の天井の中に隠されてました。
斜めになってるのは取り外そうと苦戦中だから
手ぬぐいでマスクしていたけど鼻の穴が真っ黒になっていた
たぶん肺まで・・・
さしあたり使うところもない。タンスならぬ倉庫の肥やしが増えただけ(?_?)
*
解体前の内部画像を少しばかり。
アルミサッシは入れてません。縁側の戸締りは雨戸のみ。
溝の端部に水抜きの穴。 引き独鈷で固定。
昔は「土間」とか言いませんでした。「にわ」です。
100年は経ってるって聞いたけど、根拠はないがそれよりかなり古いかも。
なくしてしまうもの見せられてもしょうがないと言われそうですが・・・。
まぁそんなこと言わずに見ていってください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
« まじないの貼り紙 | トップページ | 地震 »
「◆たてもの・まちなみ」カテゴリの記事
- 京都三条通り界隈(2024.08.24)
- 南禅寺(2024.08.20)
- 道の駅 オープン(2023.09.02)
- 楕円の窓(2023.01.15)
- 古い建具の型板ガラス(2023.01.05)
コメント