近江八幡:のりもの
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
近江路遠征の道中で見かけた旧車たち。
*
伊賀にて、ミゼット。
客寄せミゼットというところでしょうか。店名は隠さずともいいでしょう。「見てください」感あふれ出てますから。
*
近江路にて
ショールームに入れられたキャロル
隣は旧車顔の軽かと思ったが、よくよく見ると、ライレー・エルフ?
売り物かどうかはわかりません。
*
ダイハツの三輪トラック
この日は伊吹山あたりで旧車イベント開催日。これから出かけるところかな? デボネア仲間も二台参加してます。
帰ってから画像を見て気付いたけど、6ではなく4ナンバーなんですねぇ。6での新規登録ははもうできないのか?
*
休耕田の向こうにダイハツデルタ?
*
近江八幡の市街地にて
集合場所に向かう途中、敷地の奥にハイゼット。歩いて通り過ぎる際にチラッと見えた。
こちらもたぶん物置
このバンパーは360ccか? 鍍金らしきホィルキャップが付いてる。ちょっとほしい。
以上。
もう一件撮影したものがあるけれど自粛。まぁかつてその筋(怖い筋ではありません)では知らたところですが。
*
おまけ
我が家のミニカ。
休耕田(?)の彼方此方でコスモスとか蕎麦が植えられてます。
見事で綺麗なんですが、本当は米作りが成り立ってくれることを願いたい・・・
稲穂も負けんくらい綺麗ですから
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆のりもの」カテゴリの記事
- 古写真ー乗り物と街並み(2025.04.15)
- Debo朋あり、遠州・三河より来る(2025.04.13)
- 47年前の写真(2025.01.12)
- 2025(令和7=昭和100)年 年賀状(2025.01.02)
- ハイゼットS40復帰(2024.12.17)
コメント
マツダの三輪トラックはイベントでたまに見掛けますが、ダイハツのは珍しいですね。
和歌山に劣らず、滋賀も旧車王国のようです。
投稿: 東洋島 | 2010年11月 5日 (金) 21:09
マツダはふっくら頬顔、ダイハツは頬がややこけた感じに見えてしまいます。
投稿: onigawara | 2010年11月 6日 (土) 01:03