日置 4:枯木灘海岸~帰路
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
伊古木の港に戻る漁船 ↓
日置と周参見の間は現在はトンネルでショートカットされてるが、ご用とお急ぎでなければツーリングはこの旧道がおすすめ。
紀南地方の海沿いはペンキ塗りが多いように思う(ような気がするだけかも)
田辺より北ではあまり見かけない景色。遠くまで来たという気にさせてくれる。
この区間も交通量少なく眺めがよい。高速走るのがもったいない。
このブログに度々登場する“風車”(しつこい?)。
コレ、もっといっぱいズラズラ~っと峰の上に並んでます。
頭の中に浮かんでリピートするのは、この曲
・ ・ ・ 情緒残して終わるつもりが、最後にまた世間に反抗的態度
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
| 固定リンク
「◆花鳥風月・森羅万象」カテゴリの記事
- 黄葉・花・鳥(2020.11.19)
- 行き掛けの駄賃?(2020.10.17)
- 17万km(2020.10.15)
- 有田 水尻 瓦工業組合(2020.10.10)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
「◆世間のこといろいろ」カテゴリの記事
- 「鬼」は大吉(2020.11.13)
- 「正しい日本語」(2020.08.16)
- ブルーベリー狩り(2020.07.22)
- 戦後モダニズム建築の前で(2020.07.01)
- 斜陽(2020.06.27)
コメント