きさらぎの もちづきのころ
旧暦カレンダーによると今日如月十六日が満月
倉庫前の桜がほぼ満開。九部五厘咲きくらい。
植えてから十数年経つか。今にして思えば山桜にすればよかった。
足についた花粉でも煎じて飲んでみようか
もしかしてこよなく360ccを愛するはちみつ屋けんちゃんとこの従業員?分身? うちで1台預かってるのを見に来てるのかも。
三輪が好きなけんちゃん。これ↓に乗ればピッタリなのだが
http://gazoo.com/meishakan/meisha/pdf/8205.pdf
さすがにイベントなどでも見たことが無い。
・
願わくば 花の下にて・・・・・・とりあえずK111・A33復活(なんと世俗的で器の小さな願いか)
・
*************************************************************
・
| 固定リンク
« 大山崎~島本町界隈 | トップページ | 京都府庁 »
「◆花鳥風月・森羅万象」カテゴリの記事
- 黄葉・花・鳥(2020.11.19)
- 行き掛けの駄賃?(2020.10.17)
- 17万km(2020.10.15)
- 有田 水尻 瓦工業組合(2020.10.10)
- 彼岸十日過ぎ、十五夜明けの彼岸花(2020.10.02)
コメント