« 欄間のコウモリ | トップページ | ちょっと旧車 »
大阪市は木津川にかかる橋。
こんなに何重にも回る橋は和歌山には無い。田舎もんには珍しい。
・
千本松大橋。大正区と西成区の両側とも螺旋状。
実際に車で走るともっと回ってるような気がする。
歩いて下ってる人は向こう側からやってきたのだろうか?
新木津川大橋。大正区側だけ螺旋。住之江区側はUターン。
間近に見上げると大きなスタジアムのようにも見える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年3月13日 (土) ◆たてもの・まちなみ | 固定リンク Tweet
タイトルでどの橋か分かりました。KP61のノーマルキャブ車は右カーブが続くと構造上ガスが来なくなるので大変です(^^;
こちらでは「メガネ橋」で通用します。
投稿: しんじ | 2010年3月15日 (月) 00:02
ということは、たしか津守側から渡れば右カーブでしたか?
投稿: 鬼瓦 | 2010年3月15日 (月) 01:09
そうですね、津守側からの時の話しですね。
なんせ大阪は土地が狭いのでこういう形になったんでしょうね。
投稿: | 2010年3月16日 (火) 01:14
隣の人間国宝さん探しにはぜひここを渡って行ってもらわなければ・・・
投稿: 鬼瓦 | 2010年3月16日 (火) 10:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
タイトルでどの橋か分かりました。KP61のノーマルキャブ車は右カーブが続くと構造上ガスが来なくなるので大変です(^^;
こちらでは「メガネ橋」で通用します。
投稿: しんじ | 2010年3月15日 (月) 00:02
ということは、たしか津守側から渡れば右カーブでしたか?
投稿: 鬼瓦 | 2010年3月15日 (月) 01:09
そうですね、津守側からの時の話しですね。
なんせ大阪は土地が狭いのでこういう形になったんでしょうね。
投稿: | 2010年3月16日 (火) 01:14
隣の人間国宝さん探しにはぜひここを渡って行ってもらわなければ・・・
投稿: 鬼瓦 | 2010年3月16日 (火) 10:39